FOR
KATSUSHIKA
CAMPUS
葛飾キャンパス向け推薦寮
東京理科大学
葛飾キャンパス向け推薦寮学生寮
東京理科大学葛飾キャンパスに通う学生向けの推薦学生寮を一覧でご紹介いたします。通学のしやすさに加え、安心のセキュリティ食事付きで、はじめての一人暮らしを快適にサポートします。
東京理科大学葛飾キャンパスに通う学生向けの推薦学生寮を一覧でご紹介いたします。通学のしやすさに加え、安心のセキュリティ食事付きで、はじめての一人暮らしを快適にサポートします。
東京理科大学専用寮・推薦学生寮に関するよくいただくご質問と回答をご紹介します。
基本的に申込を頂いた時点でご案内できる一番条件の良いお部屋を確保しお決めしておりますが、可能な限りご希望に添えるようにいたします。見学やお問い合わせの際に、ご希望の居室がありましたらお気軽にご要望ください。
各居室にてインターネットWi-Fiを備えており、ご入居時からすぐにインターネットをご使用になれます。お客様ご自身でプロバイダー契約やWi-Fi機器を用意する必要はございません。
一般賃貸では契約後すぐに家賃が発生しますが、東京理科大学専用寮・推薦寮ドーミーでは4月からの発生となります。
自由にお選びいただけます。長期契約にされる程、入寮費は割安になります。
2年契約、4年契約を選ばれる方が多いです。
保証人となる方の住民票が必要となります。親御様が保証人となる場合は、親御様の住民票をご準備ください。ご本人様の住民票は必要ありません。
※お申し込み時には不要です
「食事込」契約は食事費用が定額制、「食事別」契約は食事費用が1食単位でのご請求になります。毎日お食事を食べられる方には、食事込み契約の方がおトクです。
必要ありません。契約される方のほとんどが、保証人は保護者様です。
契約期間中1回の変更が可能です。
留学中も引き続きご契約いただいている場合は、お部屋を抑えておくことができます。ただし、留学中に一度退去される場合は、帰国時の空室状況に応じてご案内させていただきますが、入館費30%引きで再入寮いただけます。
年度途中で解約される場合は、残り契約年数分の入館費と、当年度残り期間分の年間管理費は返金されません。また、契約期間途中解約の違約金として、保証金と同額を申し受ける形になります。契約期間途中での解約については、こちらをご覧ください。
東京理科大学との提携のもと、当サイトで掲載する物件は、すべて株式会社共立メンテナンスが運営・管理しています。
株式会社共立メンテナンスは、1979年の創業当初から学生会館(学生寮)の管理運営を手がけ、現在では首都圏で20大学の専用寮を管理運営しております。現在では社会人寮の管理運営や「世界ベストホテルランキング」 で世界第5位を獲得したビジネスホテル『ドーミーイン』、『ラビスタ函館ベイ』『ザ・ビーチタワー沖縄』などのリゾートホテル運営の他、高齢者向け住宅の運営なども行ってる東証一部上場会社です。下宿屋さんの「お世話する心」を大切にし、食と住をテーマに「日本一の下宿屋」を目指し、独自のスタイルやサービスを提供しています。
すべて居室には家具が備え付けられていますので最低限必要なものは、布団・洗面入浴用具・スリッパ・着替え・勉強道具などです。 引越し時は生活に最低限必要なものだけでされることをお勧めします。 なお便利な通販&リースもご用意しております。 詳しくはこちら
入居1週間前までにご入居予定の物件までご連絡ください。詳しくはお申し込み後の契約書類と一緒にご案内差し上げております。
可能です。女子専用の場合でも、ご見学や引っ越しに限り、お父様の入館も可能です。
自動車・バイク・原付は一部物件を除き、原則持ち込みできません。近隣駐車場をご契約いただく必要があります。詳細は寮長にお問い合わせください。
人によって感じ方は違うと思いますが、困った時に頼りになる人です。
食事や宅配便受取などの日々の生活サポートだけでなく、傷病や災害時などの緊急時にサポートもしてくれます。
実際、入居者様の98.2%が満足しています。(学生会館ドーミーご入居者様対象 有効回答数7,833名の平均)いざとなった時に頼れる存在の大人が身近にいると、心にゆとりがある生活ができます。
もちろん可能です。
多くの入居者様がアルバイトをしていますが、学校の課題や研究でアルバイトする時間がないという方もいます。 学校や先輩に相談しながらアルバイトをはじめることをおススメします。
共同生活における最低限のルールとマナーはありますが、厳しい規則ではありません。もちろん掃除当番などはありません。また2022年度春より全物件で門限が廃止されます。
同性のご家族の宿泊は可能です。2泊3日を上限として、ご本人のお部屋で宿泊いただけます。
寝具、食事が必要な場合は、別途費用が掛かります。
※ ゲストルームがある物件もございますので、事前にご相談ください。
すべての居室にインターネットが開通しており、Wi-Fi接続環境も整っています。プロバイダ契約や工事といった面倒な手続きなしに、入館当日からのご利用が可能です。
4月入居の場合、前年の10月からお申込受付を開始しています。
もし、10月にお部屋を確保しても、館費発生は4月分からとなります。無駄なお金は掛からないので、ご安心ください。なお、受付は先着順となりますので、進学決定前に事前エントリーをおすすめしております。
合格前からお申し込みいただけます。 合格後は、学校の手続きや引越し準備で慌ただしくなります。事前に申し込みをすると、お部屋選びに余裕が持てるのでおすすめです。
進路決定前にエントリーを済ませておくと、優先案内を受けられます。また、事前に申し込みをしておくことで、受験に専念できるだけでなく、合格したらすぐに住まいを確定できます。
もし学部や学校など、進路が変わった場合もご安心ください。キャンセル料などはかかりません。また、学校や学部に通いやすい学生寮(学生会館ドーミー)に希望変更もできます。
合格決定後に契約書を取り交わしますので、キャンセル料は発生しません。契約書の取り交わし又はご入金後よりキャンセル料が発生します。 詳しくはお申込み後にお送りする契約書類をご確認ください。
はい、可能です。物件ごとにお問い合わせフォームもご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
もちろん可能です。それぞれの物件のページにある【見学予約】ボタンから、またはお電話でお問い合わせください。
※希望物件が満室の場合は、お部屋の見学ができませんので、共用設備のみの見学となります。
ご希望の物件に空室があれば可能です。「入館費」「年間管理費」は利用分の月割り計算が適用されます。「館費」「その他の費用」は利用分の日割り計算が適用されます。
はい、可能です。
希望物件が満室の場合は、希望物件以外をご案内させていただきます。
まずは体験入館希望である旨をお問い合わせにてご連絡ください。
東京理科大学専用寮・推薦学生寮は、ご⼊居⽇当⽇まで、ご⾃宅からのやりとりで完了します。
STEP04
慣れないひとり暮らしも、学びに集中したい毎日も。
TUS-Dは、理科大生の暮らしにぴったりの環境を整えています。
「おいしいごはん」「安心のセキュリティ」「リラックスできる空間」など、
毎日をちょっと豊かにする仕組みが、ここにはあります。
栄養バランスを考えた、できたての朝夕2食を寮で毎日ご提供。
ICキー・常駐管理・オートロック完備で、初めてのひとり暮らしも安心。
家具家電付きの個室で、プライバシーと自立した暮らしを両立。
ラウンジや大浴場・サウナなど、ほっと一息つける空間をご用意。
申込から契約、各種手続きまでスマホやPCで簡単に完結。仲介手数料なし。

TUS-D(タス・ディー)は、東京理科大学と提携する共立メンテナンスが提供する学生寮のポータルサイトです。
学生専用寮と推薦寮の情報をひとつにまとめ、理科大生の快適な住まい選びをサポートします。
