東京理科大学 専用・推薦寮

TUSD
Dormy

入居者インタビュー

|

2025-10-29

僕らのことを支えてくれている人がいる。

僕らのことを支えてくれている人がいる。

最初は一人暮らしをしてみたいなと思ってたんですけど、親が心配性で……。学生のうちは徐々に生活に慣れていった方がいい、と言われて。それで寮のことを調べてコミュニティハウスに電話してくれたんですけど「もう二部屋しか空きがない」と言われたので、ここに入ることにしたんです。結果的に仲のいい友達も出来たし、寮に来て良かったなと思います。

お風呂にサウナがあったのは、驚きでした。マッサージチェアもあるし……。あと好きなのは、カフェラウンジですね。やっぱり課題が切羽詰ってくると、気分転換が必要になるので。食事の時間が決まっているのも、切り替えになっていいなあと。

理科大って、ひとつの課題に対する拘束時間が長いんですよ。一週間のうち、課題をやる日を予め確保しておいて、バイトを入れたり遊ぶ約束をするんですが、スケジューリングが大変です。学科ごとに時期は違いますが、キツいタイミングがそれぞれあるんですよ。

僕は元々自分で手を動かして何かをつくる作業が好きだったので、機械工学科を選びました。子どもの頃から宇宙に興味がありましたし、自分の父親が釣りのルアーを自分で作ったりしていたので、その影響もあるんじゃないかと思います。

父親も母親も最初はすごく心配してたんですが、もうほとんど電話して来ないですね(笑)。たまーに「元気でやってる?」みたいなラインは来るんですけど。まあ、寮に入ったことで安心してくれてるのかもしれないですね。

寮長さんも寮母さんも、すごく気さくで壁がないんです。会ったら必ず声をかけてくれますね。以前、高熱を出したことがあったんですけど、その時に病院へ連れてってくれたりもして。僕らのことを支えてくれている存在ですね。

東京理科大学 工学部 機械工学科4年

東京理科大学 工学部 機械工学科4年

RELATED ARTICLE

関連記事

BENEFITS

理科大生に選ばれる、確かな理由。

慣れないひとり暮らしも、学びに集中したい毎日も。
TUS-Dは、理科大生の暮らしにぴったりの環境を整えています。
「おいしいごはん」「安心のセキュリティ」「リラックスできる空間」など、
毎日をちょっと豊かにする仕組みが、ここにはあります。

おいしいごはん
おいしいごはん

栄養バランスを考えた、できたての朝夕2食を寮で毎日ご提供。

安心のセキュリティ
安心のセキュリティ

ICキー・常駐管理・オートロック完備で、初めてのひとり暮らしも安心。

ちゃんとひとり暮らし
ちゃんとひとり暮らし

家具家電付きの個室で、プライバシーと自立した暮らしを両立。

リラックスできる空間
リラックスできる空間

ラウンジや大浴場・サウナなど、ほっと一息つける空間をご用意。

入居までオンラインで
入居までオンラインで

申込から契約、各種手続きまでスマホやPCで簡単に完結。仲介手数料なし。

条件で探す

HELP & SUPPORT

入寮を検討中の方へ

ご入寮まで、じっくりサポート。
資料請求・見学予約・ご相談はこちらから。

入寮までの流れ

入寮までの流れ

パンフレット請求

パンフレット請求

よくあるご質問

よくあるご質問

お問い合わせ

お問い合わせ

BLOGS

お役立ち記事

寮選びのヒントが届く
TUS-Dパンフレット請求

TUS-D

TUS-D(タス・ディー)は、東京理科大学と提携する共立メンテナンスが提供する学生寮のポータルサイトです。
学生専用寮と推薦寮の情報をひとつにまとめ、理科大生の快適な住まい選びをサポートします。

Dormy

キャンパス別で探す

野田キャンパス

葛飾キャンパス

神楽坂キャンパス